パデルの得点と基本的なゲームのルール

パデルの得点や基本的なルールをおさらいしたいです!

どーも!Ashiyaです!今回はこんなお悩みを解決していきたいと思います。

この記事で分かること
  • パデルの得点の進み方
  • ポイント、ゲーム、セット、マッチについて

パデル全体のルールが知りたい方はこちら

パデルの得点と基本的なゲームのルール

パデルの得点の進み方

1つのプレーで獲得できるポイントを積み上げることで勝利することができます。

  • ポイント▶ゲーム▶セット▶マッチ(勝利)

もう少し詳しく見ていきましょう。

ポイント・ゲーム・セット・マッチについて

これらはすべて試合を進めるための数字の単位だと解釈してください。パデルの1つの試合を「マッチ」といいます。このマッチは数セットから、セットは数ゲームから、ゲームはポイントからなる仕組みになっています。

「ポイント」とは何か?

パデルのルールでは、1プレーで取れる1得点のことを「ポイント」と呼びます。

「ゲーム」とは何か?

パデルでは、4ポイントを先取すると「1ゲーム」獲得となります。

「セット」とは何か?

パデルでは、6ゲームを先取すると「1セット」獲得となります。しかしこれは世界大会などのルールで現在の日本のルールでは4ゲーム先取で1セット獲得となることが多いです。

「マッチ」とは何か?

数セットを先取することで「1マッチ(1試合)」勝利となります。セット数は試合によって異なり世界大会では2セット先取で1マッチの勝利となります。「マッチ=試合」という理解でOKです。

図で確認

図で表すと、ポイント、ゲーム、セット、マッチは、下記のような関係になります。


※3セットマッチの場合(2セット先取で勝ち)
※「G」はゲームのことで、1ゲームを取ったことを表します。